[aside type=”normal”]注意
2018/12/28追記
WordPressバージョンアップに伴い、またまた不具合が。。。
IBMサーバーの反応が鈍く、実用に耐えないため、一旦機能を停止しております。
2018/11/02追記
Watson ChatbotのWordpressプラグインが更新され、不具合が解消されたので、AI Chatbot「ハル」を再開しました。
以下2018/6時点でのこと
2018/06/14
現在 チャットボットの公開は休止中です。
理由:Wordpress プラグインの不具合により、サイト自体が立ち上がらなった。
復旧方法:FFFTPからサーバーに接続後、該当プラグインを削除
今後の予定:プラグインのアップデートまで公開休止にします。
またプラグインだけでなく、諸々との相性の可能性もあるため、慎重に進めていきたいと思います。
コメント:これまで多くの方にご利用いただき、製作者としても嬉しい限りなのですが、
寺の公式サイトが立ち上がら不具合というのは致命的なため、休止にしました。
[/aside]
IBMのAIチャットボットを導入しました。
トップページ右下に
↑の会話マーク
が表示されていると思います。
このボタンをタップいただくと、AI「ハル」が様々な質問に答えてくれます。
名前「ハル」は『2001年宇宙の旅』に登場する人工知能からつけました。
なかなかおしゃべりなAIなので、お話していただくとありがたいです。
無料で導入可能
AIは、IBMが提供するAI チャットボットサービス「Watson Conversation」を利用しました。
IBM Cloud ライトアカウントでは、人工知能Watsonを無料で利用することができます。
無料版では、データ量やアプリ数に制限がありますが、
今回のような単機能チャットボットであれば、無料で作れます。
IBM Watson でコーディングのできないド素人がチャットボットを作ってみた
コーディングのできないド素人がチャットボットを作ってみた:プロに相談編
Watson Conversationを使ったチャットボットの作り方
このWatson、導入まで1行もプログラムを書く必要がないんです!
WordPressへの導入
WordPressへの詳しい導入方法は下記リンクに載っています。
詳しい説明はプラグインを入れるだけで簡単にWordpressにWatsonを導入できます。
課題
いくつかのWatsonプラグインがamp(Accelerated Mobile Pages)に対応しておらず、使えないのが現在の課題です。本サイトでは非ampページにリダイレクトすることで、問題を回避しています。
プラグインの対応が行われたら、修正します。
まとめ
個人では人工知能なんて扱えないと思ってましたが、簡単に導入することができました。
具体的な導入方法や参考にしたサイトや書籍については、後日、紹介します。
↓善立寺chatbotはこちらに
善立寺トップページ