善立寺の永代供養
永代供養墓(合葬式墓地)
2018年建立
永代供養のための合葬式墓地です
(塩尻市墓地等経営許可取得済)
宗教・宗派を問わず
どなたでもご遺骨をお納めいただけます
なぜ永代供養墓を建てるのか
死や老後の不安を少しでも減らすことが私たち僧侶の勤めです。
家族構成や故人を偲ぶ方法が変わっていく中で、
”善立寺にも永代供養墓を”
というご要望は何年も前からいただいておりました。
「永代」という責任に向き合う
しかし、「永代に渡る供養」と真摯に向き合うと、
一つの課題が浮かび上がりました。
それは運営の継続性です。
私たち僧侶が亡くなった後、
永代供養を続けるにはどうしたらいいか。
ということ
”皆さまに安心して入っていただける”
”私たち僧侶も安心して次世代の僧侶にバトンを繋げられる”
その方法はなんだろうかと熟考しました。
お坊さんとお檀家さん
手を取り合ってできた永代供養
そこで善立寺では
永代供養・法要を僧職である住職・副住職が行ない、
永代供養塔そのものの管理修繕は護持会の
善立寺檀信徒会様にお任せすることにしました。
もちろん、永代供養冥加料の中に永代管理費も含まれております。
これにより、もし私たち僧侶が突然亡くなった後も
檀信徒会様によって管理が続きます。
新しい住職が決まるまでの間、継続して管理していただけます。
あたらしい永代供養のかたち
私たち僧侶とお檀家さんが手を取り合って運営する新しいかたち
顔を知っているお坊さんが供養してくれる寺院経営の安心
公営の永代供養墓の安定
を兼ねたものができたと感じております。
お参りしやすい環境
善立寺は
信州にありながら、平地の市街地にあり、
JR広丘駅徒歩10分
塩尻北インターから車で5分の好立地です。
永代供養墓前まで車で入れます。
徒歩1分圏内にドラッグストア・コンビニ有り
車5分圏内に大型スーパーも多数あるので、供物や献花等の準備も便利です
JR広丘駅東口から徒歩10分
塩尻北インターから車5分
永代供養墓前まで車で入れます
徒歩圏内にドラッグストア・コンビニ
永代供養墓は本堂前にあり、車で入れます。
みらいを見据えて
これも子の世代だけでなく、孫、ひ孫の世代まで
安心してお任せいただけるよう
100年後を見据えた結果です。
わたしたちに安心してお任せください。
宗派・宗教を問わずどなたでもご納骨いただけます。
塩尻市墓地等経営許可取得済
永代供養冥加料
永代管理費3万円含
- 委託者ご本人やご家族など1名
生前予約も可能
永代管理費6万円含
- 委託者本人+ご家族1名
の計2名
生前予約も可能
永代管理費6万円含
- 委託者本人+ご家族1名に加え、既存の墓地にお納めのご遺骨の改葬
生前予約も可能
冥加料はあくまで目安です。上記以外に当てはまる場合や、費用についてなど、ご相談に乗りますので、お気軽にご相談ください。
ご供養について
- 春秋彼岸・盆の年3回合同供養法要を行います
- 法要は浄土宗儀式に則って執り行います。
- ご遺骨は共同埋葬室への合葬を原則とし、一定期間、個別棚にて保管いたします
- 希望により、戒名・氏名等を刻字した墓誌を掲示できます(実費負担)
- 冥加料の分割払いなどもお気軽にご相談ください
お申込みの流れ
善立寺へお気軽にお問い合わせください。
下記のお問い合わせページや、電話0263-53-2645でも。
メール・LINE・WEBフォームは、匿名でご相談いただけますので、お気軽に。
ご都合のいい日時をご連絡いただければ、実際に永代供養墓内をご案内いたします。
なんでもご質問ください。
ご納得いただけましたら、申込書をお渡しいたしますので、記入の上、費用を添えてお申込みください。
納骨には、火葬時に発行される「埋葬許可証」が必要となります。ご持参ください。
改葬(既に納骨してあるご遺骨の移動)をご希望の方は下記リンクを御覧ください。
受入証明書・埋蔵証明書のWEB申請もできます。
春秋彼岸にご自由に参加いただける合同供養法要を行っております。
合同法要のご案内の他、寺報や年中行事のご案内を送付いたします。
ご自由にご参加ください。