-
おしらせ
300年ここにあるということ。令和2年薬師・観音祭を執り行いました。
令和2年11月7日、善立寺のお薬師様、観音様の大祭である、薬師・観音祭を執り行いました。 先日おしら […] -
おしらせ
11月7日令和2年度「薬師・観音祭」は僧職・役員にて行います。
お知らせ 当山では薬師・観音祭を毎年11月初旬に執り行い、法要と共に楽しい催事を開催し、毎年大勢の方 […] -
おしらせ
御朱印があたらしくなりました
善立寺のあたらしい御朱印 信州筑摩観音霊場の御朱印をあたらしくしました。モチーフにしたのは一作年、老 […] -
おしらせ
「葬祭で困らない浄土宗の作法」作りました
善立寺のあたらしいリーフレット WEBサイトでご紹介してきた合掌の仕方や十念の称え方などをまとめたリ […] -
おしらせ
お檀家様向け情報拡充中です!
お檀家様の困った!を解決したい 善立寺ではお檀家様の困った!を解決するため、様々な情報を公開しており […] -
おしらせ
大盆施餓鬼法要執り行いました
7月28日、大盆施餓鬼法要を執り行いました。 当山の最大の年中法要であり、毎年大勢の方にご参列いただ […] -
おしらせ
善立寺の感染症対策
新しい生活様式に合わせた感染症対策を行っております。 皆様に安心してお参りいただけるよう、新型コロナ […] -
おしらせ
7/28 令和2年大施餓鬼法要について
法要は寺方のみで行います 7月28日の善立寺大施餓鬼法要については新型コロナウイルス対策として、法要 […] -
おしらせ
【wifi完備】本堂にスマホ用三脚を設置しました
ご自由にお使いください 遠方でご法事に参列できない方のため、本堂にスマホ用三脚を設置いたしました。 […] -
おしらせ
#テイクアウト塩尻 のWEBサイト作りました。
塩尻市内でテイクアウトできる飲食店をまとめたWEBサイト「#テイクアウト塩尻 」を立ち上げました。 […]