-
おしらせ
【2025謹賀新年】新年のご挨拶と修正会のお誘い
令和7年年頭のご挨拶 ゆきのうちに 仏のみなを となふれはつもれるつみそ やかてきえぬる 謹んで新年 […] -
echo
朝日新聞WEBサイトにインタビュー記事が掲載されました
朝日新聞のSDGsメディア「朝日新聞SDGs ACTION!」に私のインタビュー記事が掲載されました。 -
おしらせ
【報告】2024/11/2薬師・観音例大祭ましゅまろままコンサート
2024年11月2日、善立寺の年間法要、薬師・観音例大祭が無事執り行われました。当日はあいにくの雨模 […] -
コラム
【お坊さんが解説】浄土宗のお葬式の意味と流れ
浄土宗の葬儀はお釈迦様のお父さんである浄飯王(シュッドーダナ王)の葬儀が描かれた「浄飯王般涅槃経」や浄土三部経など仏教経典に基づき行われます。 -
おしらせ
2024/11/2(土)薬師・観音例大祭「アルパとうたのコンサート」
本年の薬師・観音例大祭はアルパとうたのコンサート長野県在住の親子デュオ「ましゅまろまま」さまによる南 […] -
おしらせ
【ご案内】お寺でガチ謎解き!和尚さんから挑戦状【松本浄土宗青年会こども大会】
↑タップで拡大できます↑ 2024年10月26日、松本市梓川の恭倹寺さまにて、松本浄土宗青年会主催の […] -
おしらせ
[お知らせ]7/28 善立寺盆施餓鬼法要について
2024年7月28日、当山最大の年中法要である盆施餓鬼法要を執り行います。今年も無事にお盆を迎えられ […] -
コラム
開宗850年特別展『法然と極楽浄土』に行ってきました
『法然と極楽浄土』展 浄土宗開宗850年を記念して、東京国立博物館、京都国立博物館、九州国立博物館で […] -
コラム
850年前のお弁当を再現してみた
浄土宗が開かれて850年 浄土宗は1175年、法然上人によって開かれました。今年2024年は開宗85 […] -
おしらせ
4/7善立寺檀信徒会通常総会が行われました
今年度の運営について 2024/4/7、善立寺檀信徒会通常総会が執り行われ、令和5年度事業報告・会計 […]